素鵞小学校での夏休みスキルアップ教室
2024年7月27日 12時42分7月24日と25日に、拓中生(1~3年生)のボランティア約40名が、素鵞小学校を訪問し、2~6年生の児童を対象に勉強を教えたり、本の読み聞かせをしたりしました。お互いにとって新鮮で心温まるよい交流となりました。今後もぜひ続けていけたらと思います。ボランティアのみなさんありがとうございました。
7月24日と25日に、拓中生(1~3年生)のボランティア約40名が、素鵞小学校を訪問し、2~6年生の児童を対象に勉強を教えたり、本の読み聞かせをしたりしました。お互いにとって新鮮で心温まるよい交流となりました。今後もぜひ続けていけたらと思います。ボランティアのみなさんありがとうございました。
〈2年生女子個人 愛媛ASTRAIA〉
1回戦 6-1 vs 西条南
2回戦 12-0 vs 砥部.港南
準決勝 17-0 vs 今治西.南.立花
決勝 9-0 vs 新居浜南
県優勝! 四国総体出場!
吹奏楽コンクールまで、あと一週間となりました。吹奏楽部員は、暑さや疲れを愛顔で吹っ飛ばして、合奏前のパート練習に全力で頑張っています。少し、お茶目なところもありますが・・・応援よろしくお願いします。
卒業生、保護者の皆さま、「第77期生卒業記念イベント 手作りタイムカプセル」にご協力いただきありがとうございました。
3月28日の離任式の後に封印を行い、素鵞公民館にお預けしました。開封予定は令和11年(2029)1月10日頃の二十歳のつどいの際です。卒業生のみなさん、5年後を楽しみにしておいてください。
3月28日(木)、離任式が行われました。
今回の異動で11名の教職員が退任、退職、転任となりました。
一人一人からご挨拶いただく中で、先生方の拓中への思いに胸が熱くなりました。
最後は吹奏楽部の「青春の輝き」「ありがとう」の演奏でお送りしました。
先生方の益々のご健康とご活躍をお祈りします。
令和5年度の離任式を以下のとおり行いますのでお知らせいたします。
〇日時
3月28日(木) 11:30~
〇場所
拓南中学校体育館
〇備考
1・2年生は、各学年の玄関から直接体育館へ入ってください。
3年生は体育館横の靴箱を使い体育館へ入ってください。
修業式に先立って、「響け!言霊‟ことばのがっしょう”群読コンクール」の表彰伝達を行いました。
続いて、代表生徒による3学期の反省と次年度への決意の作文発表がありました。作文発表では、学習面での基礎をしっかりと押さえることの大切さを、部活動ではアンサンブルコンテスト県大会を通して、周りとの調和やバランスなどを考えて練習に励むことの大切さを振り返り、4月からの最高学年としての決意なども述べてくれました。
校長式辞では、修業式の「修」の字の意味をとらえて、1年間の身に付けたことをもとに、次のアクションを起こしてほしいといった内容のお話がありました。野球の大谷選手は、夢を持ち、なりたい自分になるために「プラン」を立て、「実行」し、「チェック」をして、更なる「行動」につなげることを繰り返しながら目標を達成したことからPDCAの大切さを話されました。
春休みは、準備をしっかりとして生徒会の春休みのテーマである「咲良」を目指してほしいと思います。
少しずつ春の訪れを感じさせる拓南中学校体育館で、吹奏楽部のスプリングコンサートが開かれました。
ジェネシスで始まり、ハイブリッドマーチ、コンクール課題曲、ジャズアレンジ、ホルン独奏、さくらのうた、サンバ・テンペラード、カーペンターズ、リコーダーアンサンブル、宝島など、この日のために練習を重ねてきた部員たちと卒業生の先輩たちに先生も加わった、リズムの乗った軽快な演奏は、多くの観客を魅了しました。
ずっと聞いていたいような楽しいひとときは、みんなの思い出に残る素晴らしい時間でした。
3月15日(金)、第77回拓南中学校卒業式が挙行されました。
松山市副市長様をはじめ多くの来賓の皆様をお迎えし、厳粛かつ盛大に式を行うことができました。
一人一人に校長から卒業証書が卒業生に手渡され、立派な姿を皆に見せてくれました。
校長式辞では、「人生の3つの坂」を例えに、「自分を信じ自分が決めて実行することは、必ずあなたを次のステージに導いていてくれる」というお話を英語のスピーチも交えてされました。
松山市長様のメッセージやPTA会長様の励ましの言葉も温かく卒業生の胸に響きました。
在校生代表の生徒からは、卒業生は目標となる存在であったことやこれからの拓南中を更に発展させていきたいことなどが語られました。
そして、卒業生代表からは、この3年間のさまざまな思い出や感謝の言葉が熱く語られました。
式典の最後には、卒業生による記念合唱が行われ、「言葉にすれば」をこの3年間の思いを込めて熱い思いで歌い上げました。
式典後に学級でのお別れを行い、その後1・2年生の列の中、卒業生と保護者は一緒に見送りを受けました。
最後は、皆がグランドに集まり、大空に向かってバルーンリリースを行いました。
卒業生の未来に幸多からんことを祈っています。
3年生も明日の卒業式を残すのみとなりました。
それに先立って3月14日(木)に同窓会入会式を行いました。
同窓会会長様に激励のお言葉をいただいた後、代表の生徒も感謝の意を込めて同窓会一員としての決意を述べました。
これまでは、同窓会の人たちに見守られてきましたが、卒業後は見守る側になります。誇りある拓中卒業生としてますます活躍してほしいと思います。
お世話になったみんなへ、ありがとうの気持ちを音楽にのせて伝えました。
3年生とは最後の音楽集会、みんなで心地よい音色に耳を傾けて過ごした素敵なひとときでした。
3月12日(火)、3年生も卒業の日まであと3日となりました。
今日は、卒業式の練習の後、クラスマッチをしました。
体育館で、ドッジボールとフリースロー大会を行いました。楽しく和気あいあいとした雰囲気の中、よい思い出ができました。体育委員さんご苦労様でした。
本日、5校時に生徒集会兼生徒総会を行いました。
委員会活動や行事等の生徒の活動について1年間を振り返り、充実した活動ができたことを確認しました。
さらに、先日行われた校則等検討委員会の報告も行われました。今回の見直しで変更となったことも何点かありました。
校則は、生徒、保護者、教職員みんなで作り上げるものであるという認識をしっかりと持つことができました。
6校時には、全校生徒で1年間過ごした教室などの大掃除を行いました。
どの学年もクラスも、気持ちを込めて取り組んでいました。
3月5日(火)に、1年生全員で作成したフォトフレームを代表生徒が素鵞公民館の老人会の皆様に贈呈しました。そして、その様子を1年生の各学級にオンラインでつなぎ中継しました。
3年生は昼休みに、卒業式の日に披露する合唱の練習を行っています。いい歌声になってきました!
3月1日に「少年の日記念歩行」を実施しました。
早朝の拓南中学校を出発した2年生の生徒たちは、班の仲間と協力し合い、約30キロの長い道のりを完歩しました。帰校後、記念撮影を終えた生徒たちは晴れやかな笑顔で帰宅しました。
4月からはいよいよ3年生!これからのさらなる活躍を期待しています。
早朝からいろいろな面でサポートいただいた多くの保護者の皆様、ありがとうございました。
今日、1年生は進路に関する集会を行いました。
自分の将来に向けて、今やるべきことを再確認することができました。
図書室では、第3回PTA学級「コサージュ作り」で、卒業式で卒業生が身に付けるコサージュを製作していただきました。さわやかなブルーのすてきなコサージュです。卒業式当日が楽しみです!ご参加いただいた保護者の方々ありがとうございました。
今年度、3回目の避難訓練(不審者対応)を、愛媛県警察本部生活安全部少年課のスクールサポーターをお迎えして実施しました。
不審者が侵入した際の対応を実演し、それについて助言いただくとともにビデオ撮影したものを全校生徒と教職員で振り返りました。
今日の訓練で、適切な対応を取ることへの意識を高めることができました。