今日の拓中生
2024年11月19日 20時11分今日は期末テスト2日目でした。夕方、校舎から見える雲から冬の寒さの広がりを感じました。
一方、ライトアップされた植物たちを見ると、冬に向けて背中を押される気持ちになりました。
期末テストもあと一日。2学期も残り1ヶ月ほどです。最後まで寒さに負けず駆け抜けましょう。
今日は期末テスト2日目でした。夕方、校舎から見える雲から冬の寒さの広がりを感じました。
一方、ライトアップされた植物たちを見ると、冬に向けて背中を押される気持ちになりました。
期末テストもあと一日。2学期も残り1ヶ月ほどです。最後まで寒さに負けず駆け抜けましょう。
今日は、人権・同和教育の授業参観と講演会が開催されました。1年生は「支え合う仲間づくり」、2年生は「SNSの使い方を考える」、3年生は「就職差別について考える」というテーマに取り組み、生徒たちは身近な問題や近い将来直面するであろう課題について、級友との意見交換などを通して考えを深めることができました。
講演会では、本校の卒業生で「みかん一座」の座長である戒田節子氏をお招きし、「ヒューマン・チェーン」という題目でご講演いただきました。戒田氏は、素直な心や幸せな笑顔、感謝の気持ちなど、人と人とのつながりの大切さを、演劇を通したご自身の体験談、歌、笑いヨガなど、温かいお話や楽しいパフォーマンスで伝えてくださいました。戒田氏と一緒に生徒たちや教員も歌やダンスを楽しむ場面があり、会場は終始和やかな雰囲気に包まれました。
この講演会を通じて、彼らが人と人とのつながりを大切にし、支え合いながら成長し続けていくことを願っています。
ご参観いただいた地域の方、保護者の皆様、ありがとうございました。
戒田さんと教員がいっしょに歌う「手のひらを太陽に」
戒田さんと生徒による「はやね はやおき 朝ごはん」の歌とダンス
戒田さんと校長先生による「笑いヨガ」
3年生は社会科の授業で、被告人、裁判官、検察官、弁護人と役割を決め、模擬刑事裁判を行いました。裁判の原則や考え方に留意しながら裁判員制度のシミュレーションを行い、裁判について深く考えることができました。
今日は素鵞地区の成人式が体育館で行われました。本校の9名の生徒が受付のボランティアスタッフとして地域の方と一緒に活動しました。
新成人の先輩方をお祝いの気持ちを込めてお迎えすることができました。
12月28日(木)全日本アンサンブルコンテスト中予地区予選3日目が行われました。
結果は以下のとおりです。
木管三重奏 銀賞
3日間を通じて、演奏した生徒のみなさん、おつかれさまでした。保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。
12月27日(水)全日本アンサンブルコンテスト中予地区予選2日目が行われました。
今日の結果は以下のとおりです。
1グループは見事、県大会出場となりました。他の2グループも素晴らしい演奏を披露しました。
金管三重奏 銀賞
打楽器三重奏 銀賞
金管五重奏 金賞 県大会出場
今日は、松山市コミュニティセンターで開かれた、「いじめ0ミーティング」に2年生女子が学校代表として参加しました。グループ協議では、市内の各小中学校が毎月の「いじめ0の日」に行っている取組などについて紹介し合うなどの話し合いを行いました。本校の取組をしっかりと伝えることができ、また、他校の実践もとても参考になりました。
12月26日(火)全日本アンサンブルコンテスト中予地区予選1日目が、愛媛県生涯学習センター県民小劇場で行われました。
本校からは1つのグループが参加し、精一杯練習の成果を発揮しました。
結果は次のとおりです。
木管三重奏B 銀賞
表彰伝達式では、ポスターや俳句、書道、作文において、校外で受賞した生徒たちの表彰が行われました。また、校内の基礎テストで満点を取った生徒たちは満点賞を受賞しました。
その後、2年生の代表生徒が「2学期の反省と冬休みに向けての決意」を述べ、「2年生の3学期は3年生の0学期」という思いを胸に、有意義な冬休みと3学期にしていきたいとの決意を堂々と発表してくれました。
校長式辞では、「土壇場」「修羅場」「正念場」という人生の3つの場を例えに、それぞれが自分の成長に向かって取り組むことの大切さをお話しされました。
いつも、みんなで気持ちよく片付けに取り組むことができるのも拓中生のすばらしいところ!
生徒会役員のみなさん、今日もおつかれさま。いつもありがとうございます。
進路コーナーには、3年生への励ましの言葉がたくさん載せられています。ここにも「正念場」がありました!
来年もすばらしい年になりますように。
今日は、学期末の生徒集会が行われました。各委員会の委員長さんからの振り返りでは、それぞれの成果と課題をしっかりと伝えてくれました。その後、福祉委員会は校内のエコ活動の活性化について、文化委員会は図書館の利用状況や本の紹介などについて発表してくれました。最後に冬休みのしおりのタイトル表彰も行われました。今回のタイトルは「冬辰」です。それぞれの目標に向けてステップアップできる冬にしてほしいと思います。
今日は、3校時に地震を想定した避難訓練を行いました。地震発生時の安全確保を行った後、避難行動をとりました。生徒たちは真剣かつスムーズに避難できました。
これからもさまざまな訓練を行い、日ごろからいざという時に備えておきたいと思います。
今日は、松山東警察署生活安全課の署員の方をお招きして、全校生徒を対象に非行防止教室を実施しました。
署員の方が紹介するネットやSNSトラブルの事例などをもとに、自分たちの考えを互いに伝え合ったり、大切なポイントをワークシートに書き込んだりしながら熱心に学習することができました。生徒たちの真剣な姿に、講演後、署員の方も感心されていました。今日の内容を、これからの生活でもぜひ生かしていってほしいと思います。
若あゆ学級のみなさんが中庭の花壇にビオラの花などを植えてくれました。毎日、プランターの水やりもしてくれているおかげで、校内のいろいろなところで、かわいい花が咲いています。先日は各学級にビオラの鉢植えも配ってくれました。
2年生は講師に武智正高先生をお招きし、「わくわく出前教室」を実施しました。この授業では、令和5年度「少年の日記念行事」に向けて「決意の漢字」を色紙に書いて制作しました。武智先生の熱心なご指導のおかげで、すばらしい作品が完成しました。
12月2日(土)に松山市中学校駅伝競走大会が行われました。寒さの中にも穏やかな日が差すコンディションのもと、選手たちは、チームメンバーの熱い思いをタスキに託し、みんなでゴールに向かってつなぎました!ナイスランでした!みなさんの温かい応援ありがとうございました。
今日は、明日開催される松山市中学校駅伝競走大会の壮行会が行われました。
男女それぞれのチームリーダーから決意の言葉を述べてもらった後、校長先生からは、「つなぐ思いを胸に熱く燃える走りを」との激励がありました。選手とサポートメンバーのみなさん、健闘を祈っています!
○日 時 令和5年12月2日(土)
雨天決行
○場 所 愛媛県総合運動公園(ニンジニアスタジアム発着の周回コース)
○スタート 女子 9:30
男子10:20
今日は、第41回松山東地区青少年非行防止主張大会が開催され、本校の3年生1名が出席し、主張の作文を発表しました。「差別のない社会をつくるために」と題して、自分の思いをしっかりと述べた聞き手の心に残る素晴らしい発表でした。
今日は、後期生徒会役員選挙が行われました。立会演説会では、どの候補者(応援演説者)も自分の熱い思いをしっかりと語ってくれました。その後は、各自がタブレット端末で投票を行いました。