道徳科研究授業
2021年2月16日 18時05分本日4校時に1年で道徳科の研究授業を行いました。
「私に宇宙のプレゼント」という資料名です。
病とたたかう筆者の姿について考えました。今日の学習では、弱さを乗り越え、強く生きようとする気持ちの大切さについて各自が考え、話合い活動で意見を交換し合いました。人間として強く生きていくために必要なことは、どのようなことだろう・・・。考えていきたいですね。
本日4校時に1年で道徳科の研究授業を行いました。
「私に宇宙のプレゼント」という資料名です。
病とたたかう筆者の姿について考えました。今日の学習では、弱さを乗り越え、強く生きようとする気持ちの大切さについて各自が考え、話合い活動で意見を交換し合いました。人間として強く生きていくために必要なことは、どのようなことだろう・・・。考えていきたいですね。
学年の保護者様からの要望を受け、3年生は、昨年2月から朝の自主学習を行っていましたが、2年生も昨日から朝の自主学習「まなびタイム」を開始しました。
これにともなって、2・3年生の登校が10分早くなっています。生徒の皆さん、しっかり取り組んで、学力を高めていきましょう。
生徒会役員が2班に分かれて、素鵞小学校・福音小学校に出向き、新入生の皆さんに拓南中学校の様子を説明しました。
新入生の皆さんも真剣に聴いてくれました。
拓南中学校の在校生も教職員も、新入生の皆さんが入学する日を心待ちにしています。
本日、午後からは新入生説明会です。
例年は、新入生のみなさんやその保護者様に拓南中学校にご来校いただいて、学校の雰囲気を感じてもらいながら説明を行っていました。本年度はコロナ禍にあり、密を避けるために、教職員数名と生徒会役員が素鵞小学校と福音小学校に出向き、新入生のみなさんにのみに説明します。保護者様は、本日お子様に配付する「しおり」をご確認いただき、入学準備をお願いします。
なお、学用品の販売は、3月25日・26日(14:00~16:00)に拓南中学校で行います。都合の良い日・時間にお越しください。
入学に関して、分からないことがあれば拓南中学校まで、ご連絡ください。
【リフレーミング】
短所も見方を変えれば長所と考えられます。見方を変え、自分や周囲の人をもっともっと好きになりましょう。
今朝は冷え込みましたが、生徒たちは元気に登校してきました。校門では生徒会役員が、まつやま・いじめ0の日の活動の一環として、あいさつ運動を行っていました。すがすがしい1日の始まりとなっています。
校内の掲示物を紹介します。
「春隣」美しい言葉ですね。皆さんのところにも、すばらしい春が来るといいですね。
松山市のGIGAスクール構想により、先週、拓南中学校に一人一台のタブレット端末が整備されました。さっそく2年生は、進路学習の一環として、高校調べをタブレットを使って行っていました。
パソコン室にも行かず、自教室の保管庫にある自分専用の端末を使っての活動ですので、待ち時間や無駄な時間もなく、じっくりと調べることができました。
写真で紹介します。
5日(金)には2年生の社会科、本日8日(月)は1年生の理科で研究授業が行われました。
どちらの学年も、生徒たちが意欲的に集中して授業に取り組んでいました。
本日の理科の授業の様子を紹介します。
本日4校時、2年生の学級がダンス発表会を行っていました。
今まで練習してきた成果を存分に発揮しながら、ダンスを楽しんでいました。
一部、写真で紹介します。
昨日3日は立春、2年生にとっては少年の日でした。
「自覚」「立志」「健康」の言葉をしっかりと心に刻み込み、今後成長していってほしいと思います。
本校では式典は行いませんが、3月5日(金)にPTAや保護者様等の協力を得て少年の日記念歩行(30km歩行)を実施します。
歩行をする中で、将来について考えたり、仲間と協力し合って困難に立ち向かう力を培ったり、公衆道徳や交通ルール等をしっかり守ることの意義を考えたりします。
ご協力、よろしくお願いします。
なお、写真のカードやPTAからの記念品等は3月5日に生徒一人一人に渡す予定です。