ビフォー・アフター
2020年8月29日 10時51分本日、奉仕作業を行いました。30分程度の短い時間でしたが、生徒や保護者・地域の皆様の頑張りで、大変きれいになりました。
昨日の写真と見比べてみてください。表示できるが1件になっていますので、5件以上に変えていただくと見比べることができます。
本日、奉仕作業を行いました。30分程度の短い時間でしたが、生徒や保護者・地域の皆様の頑張りで、大変きれいになりました。
昨日の写真と見比べてみてください。表示できるが1件になっていますので、5件以上に変えていただくと見比べることができます。
本年度は、臨時休業があり、再開後も、長い間、清掃ができない状況が続きましたので、校内には写真のように草が伸びでいる場所もあります。
29日は、生徒、保護者、教職員、地域の方で協力して奉仕活動を行います。熱中症予防の観点から、短時間で行いますが、少しでもきれいになればと考えています。生徒の皆さん、協力して頑張りましょう。
なお、帽子の着用、十分な水分とタオルの持参を忘れないようにしてください。また、7:55に整列ですので、早く来て、暑い中で待つことがないように気を付けてください。
野球部の練習風景です。先生と生徒が思いを一つにしてがんばっています。
野球部だけではなく、他の部も、チームとして仲間として励まし合いながら成長しています。これからが楽しみです。
暑い中ですが、学校では、どの学年も一生懸命に学習に励んでいます。
写真は、3年生がALTの先生と楽しく英語の会話練習をしている様子です。
補充学習も残り2日、9月1日からは本格的な授業に入ります。
9月1日(火)、3日(木)には、1・2年生は診断テスト、3年生は実力テストを行いますので、生徒のみなさんは家庭学習も充実させてくださいね。応援しています。
運動場やテニスコート、体育館から見える『南校舎の時計』です。故障により正しい時間が表示されていない状況が続いていましたが、本日から新しい時計となりました。標準電波を受信する時計ですので、今後は正しい時間が表示されます。生徒のみなさん、体育や部活動のときの時間確認がしやすくなりましたので、今後も時間をしっかり守って生活していきましょう。
2学期の開始に合わせ、教職員が1名増えました。先生は、主に1年生の数学や若あゆ学級のティームティーチングの授業に加わります。本日、終会で全校生徒にテレビ放送によるあいさつを行いました。
今後も、教職員と生徒でしっかり協力しながら、よりよい学校を築いていきましょう。
朝から、子どもたちは元気に登校し、集中して授業に取り組んでいます。
登下校中の熱中症事故防止のため、拓南中学校では、これまで、お子様に以下の点について、指導してきました。
〇登下校前に適切な水分補給を行うとともに、登下校中も状況に応じて、適宜、休憩や水分補給を行う。
〇気温や気候の状況により、息苦しさがあるなど、熱中症等の危険性を感じる場合は、マスクを外して登下校する。その際は、友達との距離を十分に取り、できるだけ会話しないなど、感染への予防対策を行う。
〇頭部を熱から守るため、帽子(キャップ型)をかぶることを推奨する。
高松地方気象台から、向こう1か月の天候の見通しとして、例年より気温が高く、降水量は平年並みか少ないと発表されています。
そこで、追加の登下校中の対策として、「日傘」や「濡れタオル」、「ネッククーラー(保冷剤等をはさむものや水に濡らすものに限る、扇風機等は×)」の使用も可としますので、お知らせします。
家庭でも十分に注意するようにお声かけください。
美術部が夏休み中に制作してきた作品も完成間近となりました。
何に使う作品か、分かりますか?
生徒の皆さん、楽しみにしていてください。
本校は、松山市の幼保小中連携教育推進事業の研究指定校(H30 ~R3)として、素鵞小・福音小と連携しながら、自己効力感を高める教育を推進しています。
1学期は、新型コロナウイルス感染症の対策のために、交流がなかなか進まない状況でしたので、夏休みを利用して19日に3校の教員が集まり、2学期の交流について話し合いました。2学期は、感染症の状況を確認しながら、できる範囲で交流を進めていきます。
学校閉庁日が終わり、今日から多くの部で活動が再開されました。猛暑が続いておりますので、熱中症には細心の注意を払いながら活動をしていきます。ご家庭でも、お子様にお話しいただくとともに、十分な水分の持参や登下校中の帽子の着用等に配慮をお願いします。