12月22日(木)6校時に生徒集会及び役員任命式が校内放送で行われました。
生徒集会では、各委員会による2学期の反省や今後の課題についての呼びかけが行われました。
この2学期は、さまざまな行事がありましたが、各委員会もその行事と密接に関わりながら積極的な活動ができたことがよくわかる発表でした。
また、福祉委員会と文化委員会は、更に詳しく活動内容等を発表しました。
福祉委員会でオーロラ遊歩道の美化活動のようすなどを紹介したり、文化委員会で読書のようすや本の紹介をしたりしました。
更に生徒集会の中で、冬休みのしおりのテーマを提案してくれた人の表彰や交通安全マナーアップ宣言の唱和なども行われました。
任命式では、生徒会長を始めとする生徒会本部役員及び専門委員会委員長の任命を行いました。
それぞれ代表の人が今後の活動について力強く決意を述べました。
昨日、第2学期の専門委員会・生徒協議会を実施し、2学期の反省を行いました。
3年生が主体となって運営する委員会や生徒協議会は、昨日が最後となりました。
前期生徒会本部役員の仕事も最後となりました。
会長を始めとした3年生の人たちは、拓南中学校をより良くするために本気で考え、取り組んでくれました。
そして、今日は、3学期の専門委員長を選出し、新しい本部役員のリードのもと新役員で生徒協議会を開催しました。
3年生から2年生・1年生にバトンを渡す日となりました。
3年生から受け継いだことをもとに、新役員から力強い決意が述べられました。
これからもより良い学校づくりのためにきっと邁進してくれることでしょう。
今年度、本校は「小さな親切」作文コンクールに応募をしており、3年生女子の作品が全国での入選を果たしました。
その表彰式が本校の校長室で行われ、「小さな親切」運動愛媛県本部の事務局長様から受賞者に表彰状が手渡されました。
この作文は、愛媛県でも多数の応募があり、その中で数点が全国に出品されます。
そして全国から集まった中から特に優秀であったものが入選となるとのことでした。
応募数3万点余りの中から選ばれたものであり、入選は非常に価値のあるものです。
このような活動を通して、これからも小さな親切が広められる世の中をつくっていきたいものです。
12月19日(月)11:00、シェイクアウトえひめの一環として、避難訓練を行いました。
3校時の授業中に突然に地震が起こったことを想定し、地震発生時におけるとっさの行動に関する訓練です。
生徒は、突然の放送にもかかわらず、落ち着いて冷静に判断し、適切な行動をとることができていました。
これは、これまでの訓練の成果と言えるものです。
本当に地震が起こったときにも冷静に適切な行動がとれるよう、これからも訓練を重ねていきたいと思います。
今週は、生徒会本部役員があいさつ強化週間として朝のあいさつ運動を行っています。
生徒会本部役員の改選選挙が行われ、現在の生徒会本部役員の仕事もあとわずかとなりました。
特に、3年生は、拓南中学校のよき伝統を引き継ぎ、更に発展させてようと頑張ってくれています。
拓南中学校のあいさつは、「目を見て 笑顔で さわやかに」がモットーです。
そのあいさつを盛り上げ、より良き伝統を引き継いでほしいという3年生の気持ちがこもった活動です。
その思いを受けて、みんなでよりよい学校づくりを更に進めていきましょう。
12月12日(月)~12月15日(木)は、個別懇談となっています。
下校時刻がいつもより早くなっていますので、ご留意ください。
12月9日(金)は、「まつやまいじめ0の日」でした。
その取り組みの一環として、「笑顔あふれる拓中宣言」を唱和しました。
1 嫌な言葉を人に言わない
2 友達に声をかける
3 悪口・陰口を言わない、聞いても広めない
生徒会本部役員の人が「どんなときが楽しいですか」と20名程度の人に聞くと、多くの人が「友達といるとき」と答えたそうです。どの人も楽しいと言える仲間づくりをしていきましょう。
12月6日、7日の朝、生徒会役員主催による清掃ボランティア活動が行われ、100名以上の生徒が参加しました。
生徒たちは、グラウンドの落ち葉拾いや草ぬきを一生懸命行っていました。
12月5日(月)6時間目、3年生を対象に租税教室が行われました。
松山税務署税務広報広聴官が、納税の重要性について丁寧に説明してくださいました。
3年生は、税金がなければ社会がどうなるのかを考え、国民の義務である「納税」の大切さを強く感じていました。
12月2日(金)の6時間目に後期生徒会役員選挙立会演説会が行われました。
過去3年間は、新型コロナウイルス感染症の影響によりTV放送での演説会となっておりましたが、
今回、感染症対策をしっかり行い、体育館で実施することができました。
立候補者である1年生6名、2年生6名の計12名は、一人一人演台に立ち、これからの拓南中学校への思いを自信にあふれた、大変立派な表情で述べていました。
また、今回の選挙では応援演説者による演説も取り入れました。
立候補者12名全員に就いている応援演説者は、立候補者を応援したいという思いを演説にぶつけており、立候補者もさぞ頼もしかったことでしょう。
演説会終了後は、教室に帰り、投票を行いました。
いよいよ、生徒会役員も引継ぎの時期を迎えました。
前期生徒会役員として、献身的に拓南中学校のために動いてくれた3年生の生徒会役員の任期も残りわずか。
新しい生徒会役員を応援するとともに、前期生徒会役員へ労いの言葉を送ってあげてください。