基礎テストについて
2020年6月17日 14時46分本校では、学習の基礎基本の定着を図ることを目的として、5教科の基礎テストを行っています。本日は第1回目のテストでした。生徒たちは、学級担任やクラスメイト、保護者の皆様に励まされながら、1週間、国語の対策プリントに励んできました。
生徒のみなさん、成果はどうでしたか?
成果はどうであれ、努力は無駄にはなることはありません。努力し続けることが大切です。次は社会、みんなでがんばっていきましょう。
本校では、学習の基礎基本の定着を図ることを目的として、5教科の基礎テストを行っています。本日は第1回目のテストでした。生徒たちは、学級担任やクラスメイト、保護者の皆様に励まされながら、1週間、国語の対策プリントに励んできました。
生徒のみなさん、成果はどうでしたか?
成果はどうであれ、努力は無駄にはなることはありません。努力し続けることが大切です。次は社会、みんなでがんばっていきましょう。
本校では、家庭から持参する水分については、水またはお茶を基本としていますが、部活動など、たくさん汗をかく活動のあるときには、スポーツ飲料も家庭の判断により可としています。
スポーツ飲料は塩分等の補給に効果がありますが、多くの糖分が含まれているのも事実です。そのため、水やお茶との併用を指導しています。
状況に応じた補給について、家庭でもご指導ください。
1日に必要な糖分量は25g~30gとされていますが、スポーツ飲料(500ml)には同程度の糖分が含まれているものが多いようです。清涼飲料水(500ml)では50g以上の糖分が含まれているものもあるようです。
本日は大部分の生徒が夏服で登校しています。特に、1年生の教室は、多くが真新しい制服姿で教室全体がさわやかな雰囲気になっています。
美術部3年生の作品展が放課後、美術室周辺で行われていました。この作品展をもって、3年生は引退となります。3年間の最後の作品は、どれも熱い思いや心の詰まったすばらしい作品でした。
今朝、夏服の販売がありました。今年の1年生からは新しい夏服になります。
購入した1年生はみんなうれしそうな顔でした。明日の登校が楽しみですね。
本校の「総合的な学習の時間」のテーマの一つに「防災教育」があります。
1年生は「自助」、2年生は「公助」、3年生では「共助」について学びます。
本日、1年生は、3年間の学習を見通したオリエンテーションを行いました。3年間で学んだことを生涯にわたって、自分のため、家族のため、地域のために役立ててほしいと思います。
(1年生の感想)
防災を学ぶことの大切が分かりました。私自身、防災の知識をしっかりと身につけ、いざというときに自分の身は自分で守り、周りの人も助けることができるようになりたいです。
1年生も正式に入部し、3学年がそろっての部活動が始まりました。
スタートにあたり、部活動主任や各部の顧問から、日々がんばってほしいことや鍛えていってほしいことについての話がありました。
2・3年生は当然ですが、1年生も引き締まった真剣な態度で話を聞いていました。
3年生は引退まで残りわずかですが、心の中にある思いや培ってきた技術を1・2年生にしっかりと引き継いでほしいものです。
コロナ対策と熱中症予防を並行してどのように進めていくのか、テレビ放送を使って養護教諭から具体的な話をしました。
生徒たちは命を守るために真剣な態度で話を聞いていました。
「教室」、「トイレ」、「手洗い場」、「階段」、「ろう下」などを教職員が消毒、清掃したときに書き込むチェック表です。
学校再開から、毎日、教職員で続けています。ちなみに、写真は1週間分です。
授業の合間や部活動指導後の作業で大変ですが、感染防止のために続けています。
生徒のみなさんとともに教職員も日々感染防止に努めています。
このことについて、文部科学省から愛媛県教育委員会、松山市教育委員会を通じて、下記のとおり開催する旨の連絡がありましたので、お知らせします。
「学びの保障オンラインフォーラム」について
⑴ 日 時 令和2年6月12日(金) 10:00~11:30(予定)
⑵ 場 所 「学びの保障」文部科学省HPサイト
URL:https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/1411020_00004.html
⑶ 対 象 教育委員会、自治体担当者、教職員、保護者等
⑷ 内 容 萩生田文部科学大臣挨拶
「学びの保障」に向けた施策について
事例発表①~③
⑸ 備 考
開催日までに、⑵のサイトに動画のURLが掲載される。当該日以降も、「YouTube」文部科学省動画チャンネルで視聴することができる。