全国学力・学習状況調査とタブレットのドリル(先生も)
2025年4月15日 17時00分本日の3年生は、全国学力・学習状況調査の生徒質問調査と理科の
テストを行いました。国語、数学は17日の予定です。
1年生はタブレットのドリルの使い方を練習しました。
放課後、先生方もタブレットのドリルの問題の出し方について研修しました。
生徒のみなさん。勉強してね!
本日の3年生は、全国学力・学習状況調査の生徒質問調査と理科の
テストを行いました。国語、数学は17日の予定です。
1年生はタブレットのドリルの使い方を練習しました。
放課後、先生方もタブレットのドリルの問題の出し方について研修しました。
生徒のみなさん。勉強してね!
本日は、生徒総会と生徒集会がありました。
生徒総会では、今年1年間の生徒会活動計画と予算についての説明がありました。
生徒集会では、生活委員、環境委員、給食委員から、活動内容や学校の決まりについての説明がありました。
本日は火災を想定した避難訓練がありました。みんな無言で真剣に取り組むことができていました。
放課後には専門委員会と生徒協議会がありました。よりよい拓南中を目指して、みんなで話し合いました。
以下のとおり実施します。内容の詳細は生徒のみなさんに配布し、テトルにも掲載しています。
日 時 令和5年9月3日(日) 8:20~8:30 登校 14:00 下校予定
持参物 帽子、水筒、タオル ※水分を十分に持たせてください
服 装 体操服で登校
備 考 ・雨天でも屋内等で実施します。
・昼食は、避難食の体験として、素鵞地区女性防火クラブの炊き出しによるうど
んとおにぎりが提供されます。
・この日の繰替休業日は、9月6日(水)です。