職場体験学習②
2025年9月12日 21時00分2年生の職場体験学習も最終日となりました。最後まで、”愛顔”を忘れることなく、職場の方の御指導に感謝しながら実習を終えることができました。2年生にとって、職場体験学習で学んだことが、将来の進路選択を考える貴重な体験になったと思います。
事業所の皆様には、御多用の中、御協力いただき、ありがとうございました。
2年生の職場体験学習も最終日となりました。最後まで、”愛顔”を忘れることなく、職場の方の御指導に感謝しながら実習を終えることができました。2年生にとって、職場体験学習で学んだことが、将来の進路選択を考える貴重な体験になったと思います。
事業所の皆様には、御多用の中、御協力いただき、ありがとうございました。
2年生の職場体験学習の様子です。緊張の中、勤労観や職業観を育むために、与えられた業務に一生懸命取り組んでいます。職場の方からも、「気持ちの良い挨拶ができています。」とお褒めの言葉をいただきました。
事業所の皆様には、御多忙の中、本校生徒の職場体験に御協力いただき、誠にありがとうございます。
本日は、松山市青少年育成支援委員の方々7名が来校され、本校の授業の様子を参観されました。どのクラスも集中して授業に取り組んでいました。地域の皆様が、拓南中学校を支えていただいていることに深く感謝申し上げます。今後も地域の皆様と連携して、子ども達一人ひとりが輝ける場を整えてまいります。引き続き、御支援と御協力をお願いいたします。
今日は、素鵞地区自主防災会、女性防火クラブ、松山東消防署城東支署、防災・危機管理課、水道整備課、地域消防推進課、大学生スタッフなどの方々と一緒に防災体験活動を行いました。
避難所の図上訓練だけでなく、避難所の受付・集合係、炊き出し訓練の手伝い、消火訓練や応急給水栓の操作、ドローン操作、車中泊体験、簡易ベッド作りなど、いざという時に、中学生として地域の方と協力して取り組めることなど、子どもたちにとって大変貴重な体験ができました。今後の「総合的な学習の時間」の学習や実生活にぜひ生かしてほしいと思います。
地域の皆様、松山市の職員の皆様、大変お世話になりました。