生徒会入会式
2024年4月10日 18時07分今日は生徒会入会式が行われ、生徒会執行部の自己紹介などがありました。また、新入生に向けて卒業生からの温かいメッセージも紹介されました。
部活動紹介では、キャプテン・部長の熱い思いやパフォーマンスが繰り広げられました。
今日は生徒会入会式が行われ、生徒会執行部の自己紹介などがありました。また、新入生に向けて卒業生からの温かいメッセージも紹介されました。
部活動紹介では、キャプテン・部長の熱い思いやパフォーマンスが繰り広げられました。
春の風が吹き抜ける中、新入生131名を迎えて入学式が行われました。
校長の式辞では、「自分らしさを発揮し、仲間と励まし合い支え合って新しい自分を発見してほしい」とのお話がありました。
2・3年生代表生徒の歓迎の言葉では、「自分の伸びしろをどんどん伸ばし、協力しながら拓中を盛り上げていきましょう」と、先輩からの思いをしっかりと伝えてくれました。
新入生代表の誓いの言葉では、「新しい出会いを大切に、仲間と助け合い、今以上の自分を発見していきたい」とさわやかに思いを伝えてくれました。
みんなで力を合わせて新たな拓中を創っていきましょう!
新しい学年・学級がスタートし、子どもたちの元気な声が戻ってきました。
新任式で新しい教職員の紹介があった後、生徒代表が歓迎の言葉を述べてくれました。その後の始業式で校長先生は、「自分の強みを生かし、自分らしさを伸ばしてほしい」と生徒たちに期待を寄せてお話しされました。
新学期の抱負では、3年生代表の生徒が、「つねに高い目標を持ち、下級生をリードしていける良き先輩でありたい」と力強く伝えてくれました。
今日は大洲宿泊研修の最終日です。
ボリューム満点の朝食を終え、2班に分かれて肱川に向かい、ずっと楽しみにしていたカヌーを体験しました。
最初は慣れないパドリングでしたが、徐々に思うようにコントロールすることができました。
午後、昼食を終えた1年生は、予定通り拓南中学校に帰ってきました。
今回の研修で得た多くの経験を、今後の学校生活に生かしてください。