1年生進路学習
2025年2月5日 07時08分3年生が進路実現に向けて日々奮闘しているさなか、1年生も2年後に迫る受験への第一歩として、働くことについて学習しました。複数の講座に分かれて、「働く意義」や「キャリアプランニング」について考え、毎日の積み重ねが大切になることを実感していました。
3年生が進路実現に向けて日々奮闘しているさなか、1年生も2年後に迫る受験への第一歩として、働くことについて学習しました。複数の講座に分かれて、「働く意義」や「キャリアプランニング」について考え、毎日の積み重ねが大切になることを実感していました。
79期生(2年生)が、”少年の日”を迎えました。『誓いの言葉』や『記念合唱』や『群読』そして『記念制作』等、この集会を良き”想い出”とするために、練習や制作から一生懸命取り組みました。テーマは、『保護者の方々に成長した姿を魅せる。』でした。保護者の皆様、いかがだったでしょうか?まだまだ、79期生は、成長過程ではありますが、将来、きっと”希望の花”を咲かせてくれると思っています。その後に行われた『修学旅行説明会』で、行程を発表した時は、一気に”愛顔”になりました。79期生のみなさん、『大阪・関西万博』『京都タクシー研修』『USJ』等で最高の”想い出”を作りましょう!
今日はとても寒い天気でしたが、雪が降るたび、うきうきと外の様子を伺う生徒の姿にほっこりしました。⛄
清掃もよく頑張っています!寒いからこそ、清掃で体を動かして温まりましょうね。
お待ちかねのUSJです。朝は雨模様ですが、徐々に晴れてくる予報です。