生徒総会
2025年3月11日 17時26分今日は、令和6年度生徒総会が行われました。各専門委員長が3学期の反省を述べた後、生徒会活動や校則等検討委員会の報告が行われました。最後に、「春休みのしおり」タイトル表彰が行われ、2名の生徒が表彰されました。今年度は、『成春(せいしゅん)』に決まりました!
今日は、令和6年度生徒総会が行われました。各専門委員長が3学期の反省を述べた後、生徒会活動や校則等検討委員会の報告が行われました。最後に、「春休みのしおり」タイトル表彰が行われ、2名の生徒が表彰されました。今年度は、『成春(せいしゅん)』に決まりました!
天候にも恵まれ、久々に屋外からも部活に励む元気な拓中生の声が聞こえてきました。3年生にアドバイスをもらいながら、汗を流す1・2年生の姿もありました。先輩からのいい伝統を引き継いで、日々の部活動での成長に繋げてほしいと思います。
本日、県立一般入試2日目が終わりました。受験生のみなさん、大変お疲れさまでした。
学校の花壇にあるスイセンの花が、受験生を応援しているかのように、明るい陽射しに照らされ咲いていました。まだまだ寒い毎日ですが、春は確実に訪れています。
今日は生徒会入会式が行われ、生徒会執行部の自己紹介などがありました。
また、新入生に向けて卒業生からの温かいメッセージも紹介されました。
部活動紹介では、キャプテン・部長の熱い思いやパフォーマンスが繰り広げられました。
やっぱり、吹奏楽の迫力ある演奏を体育館で聞けるのはすばらしいですね!