令和7年度素鵞地区自主防災訓練
2025年9月14日 18時00分 本日は、全校生徒・教職員他、総勢550名で素鵞地区自主防災訓練を行いました。この訓練に参加された団体は、公民館、自主防災会、消防団、女性防火クラブ、東消防署城東支署、市民防災安全課、公営企業局、東警察署、大学生、PTA、そして地域企業の皆様です。
訓練に先立ち、元社会福祉協議会会長から「ドローンの災害における活用」について御講話をいただきました。その後、生徒たちは地域の方々とともに多くの活動に取り組みました。活動内容は、避難所運営ゲーム、炊き出し、マンホールトイレ、応急給水栓、簡易ベッド、心肺蘇生、煙体験、移動交番車、放水体験、防災手作りグッズ、車中泊、電動車いす、ドローン等の体験です。これらの貴重な体験は、実際の災害発生時において、地域の方々と協力して、自分たちができることを行う意識と行動力を高めることにつながります。今後の「総合的な学習の時間」や実生活で生かしてほしいです。
御協力いただいた皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。